 |
夏のKYOTO-2012
|
〜ウェスティン都ホテル〜

夏真っ盛り、

お気に入りを、

お供に、

京都へ。

一日目のステイは、

ウェスティン都ホテル。

お部屋は5階、

バルコニーでも寛げる、

眺望の良いデラックスルーム。

荷物を解き、

汗を流したら、

ちょっとお散歩。

紅葉で有名な、

永観堂こと、

禅林寺。

晴れるはずが、

あいにくの雨空。

その分、

緑はより深く、

ほら、蛙も。

雨の似合う、

しっとりとした、

お寺です。

深緑に、

濡れた石像に、

瑞々しい苔。

人も少なく、

京の美を、

じっくりと、

堪能することができます。

極彩色の本堂に、

『永観、遅し』の、

みかえり阿弥陀が。

京都では、

緑も、

心も潤す、

夏の雨。

見どころの多い、

お勧めのお寺です。

ホテルに戻り、

シャワーを浴びたら、

ディナータイム。

洒落たショップの二階、

控えめな看板の、

京 静家。

東山の隠れ家で、

ヌーベル・シノワに、

舌鼓を、

打たせていただきます。

合いの手は白ワイン、

美しく、

美味しい料理を、

引立てます。

サプライズが多い、

一皿一皿ですが、

種明かしは、

お店でじっくり、

味わいながら、

愉しんで下さい。

決して広くはないお店ですが、

心も満足する、

店名そのままの、

素敵な隠れ家です。

明け方、

まだ十分に、

開けきらない、

瞼を擦りながら、

法然院へ。

静寂の中、

生命の鼓動が、

目に耳に、

心に、

伝わってきます。

朝寝坊も、

旅行の楽しみですが、

早起きをして、

人のいない名所に、

訪れるのも、

お勧めです。

早朝ならではの、

美しい、

出会いと、

発見。

時間が経つのも忘れて、

レンズを、

向けてしまいます。

朝食も、

足を延ばして。

まだ若い頃、

新宿の三角ビルで、

そのお味と、

もてなしに感動した、

みのきちの京都本店、

竹茂楼。

八月限定の、

朝茶膳を、

料亭の個室で、

いただきます。

とっても贅沢で、

幸せな気分も、

味わえますが、

お味も流石。

数年前に訪れた、

やや観光地化された、

ご近所さんより、

お気に入り。

料亭らしい、

凛とした空気が、

漂っています。

一日目からちょっと贅沢な旅ですが、
次は・・・。
|
|
|
|
|