由布院 玉の湯 2011.お正月




九州旅行三日目、














博多駅は特急列車の宝庫。














今回は指定席をゲットできなかったので、














30分前から並びました。














おかげ様でこんな景色もゆったりと。














予約していたバスが運休になった原因がこの雪。














予定通りに行かないドキドキ旅行ですが、














冬の旅を満喫。














博多から2時間ちょっとで由布院に到着。














本日のお宿は玉の湯














長年憧れていたお宿のひとつです。














緑がまぶしい季節の方が似合いそうなお宿ですが、














メインディッシュを堪能するなら冬でも。














お昼を摂っていなかったので、














お部屋に向かう前にティールームへ。















玉の湯のアプローチを眺めながら、














カフェタイム。














ミルク&アンパンセットに、














ポットサービスのティー。














おやつは控えめに。














お部屋は指定できませんでしたが、














客室ゾーンのほぼ真ん中にある、














すはう














各室の部屋名は、














草木染の材料から採ったそうです。














三間からなるすはう














夕餉をいただく和室には、














温かなおこたが置かれています。














優しい光が射し込む、














開放的なリビング。














お気に入りの音楽も愉しめます。














寒さが身に沁みますが、














庭にはテラスもあります。














和の雰囲気に違和感を感じさせない、














ベッドルーム。














シンプルで素朴なお部屋ですが、















広めのバスルームに満たさせるお湯は、














源泉100%。














湯布院の湯を堪能しましょう。














お食事間前に館内散策。














暖炉が暖かい談話室に、














可愛らしいガラス細工。














お部屋へ戻り、














夕餉の時間。














朱塗りの盆に並んだお正月料理に、














お重に詰まった前菜を、














上手に?お取り皿に並べて。














名物のひとつ田舎風の煮物。














山の温泉地ですが、














お造りもなかなか。














でも、馬刺しや、














地鶏の叩きあたりが出れば最高。














自然薯が蓋代わりのおすましに、














山女魚の塩焼き。














メインディッシュは、














スッポン鍋。














新鮮なお野菜や、














お餅もいっしょに味合います。














シャブリらしさが感じられませんでしたが、














スッポンは滋味溢れています。














お野菜もたっぷりくべ、














締めくくりはお雑炊で。














お腹パンパンですが、、














いつもながらスイーツは別腹。














おこたに似合う、














蜜柑と林檎。














帰りのバスも心配ですが、














睡魔には敵いません。














相も変わらず快適に目覚め、














朝の玉の湯を、














ちょっと散策。














朝靄に包まれて、














ちょっと幻想的なアプローチ。














かなり冷え込んでいますが、














おや?朝食タイム?














その前に、














大浴場で湯浴み。














源泉100%掛け流し、














露天風呂にも昏々と湯が注がれ、














本日もお天気は良さそうです。














丸い脱衣籠が、














ちょっと微笑ましいですね。














火照りを冷まし、














食事処へ。














洋朝食用のテーブルセット、














温泉を注ぐと膨らむおしぼり。














身体が目覚めるフレッシュジュース。














こちらは和朝食の小鉢に、














くみ出し豆腐。














玉子焼きと、














焼魚は海里村上に軍配。














ちょっと楽しい炭火焼、














ビールをいただきながら焼き上がりを待ちます。














洋食は、














ほのかに甘いミルクに、














蜂蜜をたっぷり垂らしたくみ出しチーズ。














優しいお味のクレソンのスープに、














新鮮な生野菜。














由布院産のモッツァレラチーズに、














ワインが欲しくなる生ハム。














熱々の玉子料理に、














甘〜いフレンチトースト。














和朝食の締めくくりは、














芳しい麦飯。














移動の多かった九州三泊は、














あっと言う間。














どうやら高速道路も開通して、














福岡空港行きのバスも復旧したようです。














昔から名旅館として評価され、














いまだにその地位を保ち続け、














さらにファンを増やし続ける玉の湯














ちょっと期待が大きかったせいか、














感動するほどの良さは感じられませんでしたが、














お宿と客との相性や、














宿泊するタイミングでも印象は変わってくるので、














簡単に評価は下せませんが、














その良さにもっと磨きが掛けられそうです。














海里村上のうれしい料理、
洋々閣のしっとりとした佇まい、
それぞれのスタッフの心温まるサービス。
玉の湯ではそれらを超える感動は味わえませんでした。

俵屋旅館を脅かすお宿にめぐり遭うのは、
なかなか難しいようです。